Linuxについて

 Linuxリナックス)と読みます。よくプログラミング用語で出てきたりするんですけど、これっていったいなんだろう?と自分自身思っていたので今回調べて記事にしていきます。

 

Linuxとは?

 

WindowsMaciOSと同じOSになります。OSとはコンピューターのすべてのハードウェアを管理しているソフトウェアのことをいいます。ただ、Webアプリケーション開発の際にはLinuxの知識が必要になります。なぜならLinuxは、主にサーバー用として使うOSだからです。

 

 

特徴

 

LinuxオープンソースのOSで、基本無料で使用出来る

オープンソースとは、無料で改変可能なプログラムのことです。Linuxは世界中の有志たちがボランティア的に作り上げ、無料で使え、中身も完全に公開されている状態で誰でも使えます。

 

・サーバーで使用できる

 

WindowsiOSと違い、使用料が発生しないため、OSの入っていないPCを安く仕入れてLinuxを入れて構築することで自社で使用できます。Linuxはサーバーでも使用できるシンプルなOSのため自由度が高く様々な用途に使用できます。

 

 

・新しいOSが作れる

 

Googleが提供しているAndroidは、Linuxをベースとして開発されているOSです。AndroidのようにLinuxをベースとして新しいOSを作ることもできます。LinuxはシンプルなOSのため例えば、家電製品に搭載することでスマホで操作することが可能になります。過去搭載の例だとPlayStationなどがあります。

 

 

Linuxコマンド

 

Linuxを使用するには”Linuxコマンド”を使用します。Macの場合だとターミナルを使用してコマンドを入力します。Linuxコマンドはかなりの数があるため、使用頻度の高いものを紹介します。

 

pwd ディレクトリの現在地

f:id:natori_gorira:20200524001117p:plain

Linuxではファイルをまとめるための「フォルダ」の事を「ディレクトリ」と呼びます。

 

cd ディレクトリの移動

f:id:natori_gorira:20200524001154p:plain

cdは”change directory”(=ディレクトリを変更せよ)の略称です。現在自分が作業しているディレクトリを移動させます。

 

ls 現在のディレクトリ内の一覧

f:id:natori_gorira:20200524001221p:plain

lsは”list segments”(=区分けして一覧にせよ)の略称です。



今回Linuxについて色々調べましたが、シンプルゆえに可能性を感じるOSなのだなと思いました。開発も出来るとのことだったので、個人的にLinuxで何か作ってみたいなと思いました!